参考文献

【史料/史料現代語訳】

井上秀雄『三国史記1』 東洋文庫(1980)

井上秀雄『三国史記2』東洋文庫(1983)

井上秀雄『三国史記3』東洋文庫(1986)

井上秀雄/鄭早苗『三国史記4』東洋文庫(1988)

金思燁『三国遺事:完訳』朝日新聞社(1976)

井上秀雄『東アジア民族史 1 -正史東夷伝』東洋文庫(1974)

井上秀雄『東アジア民族史 2 -正史東夷伝』東洋文庫(1976)

内田吟風/田村実造 他『騎馬民族史1 -正史北狄伝』東洋文庫(1971)

青木五郎『新解釈漢文大系92 史記 十二(列伝5)』 明治書院(2007)

【図書】

キャラクター解釈・物語構成等

武田幸男『新版世界各国史 2.朝鮮史』山川出版社(2000)

李成市 宮嶋博史 粗谷健一『世界歴史大系 朝鮮史1』山川出版社(2017)

六反田豊『一冊でわかる韓国史』河出書房新社(2021)

水野俊平『韓国の歴史』河出書房新社(2021)

金両基『図説 韓国の歴史』河出書房新社(1997)

金両基『物語 韓国史』中公新書(1989)

姜在彦『朝鮮半島史』角川ソフィア文庫(2021)

三船広夫『これならわかる 韓国&朝鮮の歴史Q&A』大月書店(2021)

朝鮮史研究会『朝鮮史研究入門』名古屋大学出版会(2011)

野村伸一『韓国の民俗戯』平凡社(1987)

三上次男『古代東北アジア史研究』吉川弘文館(1966)

井上秀雄『古代朝鮮』講談社学術文庫(2004)

小和田泰経『朝鮮三国志 高句麗・百済・新羅の300年戦争』新紀元社(2012)

田中俊明『日本史リブレット70 古代の日本と加耶』山川出版社(2009)

田中俊明『大加耶の興亡と「任那」 加耶琴だけが残った』吉川弘文館(1992)

仁藤敦史『加耶/任那 古代朝鮮に倭の拠点はあったか』中公新書(2024)

徐永洙『マンガものがたり韓国史2』国書刊行会(2001)

古代オリエント博物館『ユーラシアの風 新羅へ』山川出版社(2009)

金基興『高句麗建国物語』(愛沢革 訳/尹大辰 監訳)彩流社(2019)

金泰能『済州島略史』(梁聖宗 訳) 耽羅叢書(1988)

中村大介『青銅器が変えた弥生社会』吉川弘文館(2024)

ゴージュ『朝鮮王朝500年史』辰巳出版(2019)

北島万次『秀吉の朝鮮侵略と民衆』岩波新書(2012)

NHK取材班 饗庭孝典『NHKスペシャル 朝鮮戦争─分断38度線の真実を追う』日本放送出版協会(1990)

伊藤順子『韓国カルチャー 隣人の素顔と現在』集英社新書(2022)

文京洙『新・韓国現代史』岩波書店(2015)

和田和樹『北朝鮮現代史』岩波新書(2012)

和田和樹『朝鮮戦争全史』岩波新書(2002)

『現代韓国を知るための60章』明石書店(2014)

一橋大学社会学部加藤圭木ゼミナール『「日韓」のモヤモヤと大学生のわたし』大月書店(2021)

古田富建『恨の誕生 李御寧、ナショナルアイデンティティー、植民地主義』駿河台出版社(2023)

キャラクターデザイン・背景デザイン等

禹那英『イラストでわかる伝統衣装 韓服・女性編』マール社(2020)

VNVNII『今どき韓服キャラクターイラスト』翔泳社(2023)

金英淑『韓国服飾文化事典』(中村克哉 訳) 東方出版(2008)

『高句麗壁画古墳』共同通信社(2005)

金哲夫『朝鮮の美 100点』スペース伽耶(2017)

ウェンティ•E•シモンズ『北朝鮮を撮ってきた! アメリカ人女性カメラマン「不思議の国」漫遊記』原書房(2017)

글림자 <조선 이전 우리옷 한복 이야기> 혜지원(2018)

【論文】

熊谷公男「五世紀の倭・百済関係と羅済同盟」東北学院大学大学院文学研究科『アジア文化史研究 第7号』2007, 1p - 15p

武田幸男「三韓社会における辰王と臣智(上)」東京大学大学院人文社会系研究科・文学部朝鮮文化研究室『朝鮮文化研究: 研究紀用(2)』1995, 13p - 34p

武田幸男「三韓社会における辰王と臣智(下)」東京大学大学院人文社会系研究科・文学部朝文化研究室『朝鮮文化研究: 研究紀用(3)』1996, 13p - 34p

高久 健二「楽浪郡と三韓の交易システムの形成」専修大学社会知性開発研究センター『専修大学東アジア世界史研究センタ一年報 第6号』2012, 7p - 27p

東潮「弁辰と加耶の鉄」国立歴史民俗博物館『国立歴史民俗博物館研究報告 第110集』2004, 31p - 52p

李暎澈『栄山江流域における古代集落の景観と構造』国立民族学博物館『国立歴史民俗博物館研究報告 第217集』2019, 97p - 117p

成正鏞「古代東アジアの文物交流 -馬韓と百済を中心に-」専修大学古代東ユーラシア研究センター『専修大学古代東ユーラシア研究センター年報 第 5 号』2019, 49p - 69p

日野開三郎「靺鞨七部の前身とその屬種:靺鞨七部考第二章」九州大学法文学部『史淵 38』1948, 1p - 68p

植田喜兵成智「古代史像と朝鮮観――新羅にとって唐や倭(日本)とは何だっか?」緒方義弘・古川綾 編『韓国学ハンマダン』82-91p 岩波書店(2022)

宮本一夫「考古学から見た夫余と沃沮」国立民俗博物館『国立歴史民俗博物館研究報告 第151集』2009, 99p - 127p

大貫静夫「考古学から見た挹婁」国立民俗博物館『国立歴史民俗博物館研究報告 第151集』2009, 129p - 160p

【外部サイト】

国立国会図書館デジタルコレクション

우리역사넷